スポンサーリンク
こんにちは!こっぺぱん(@snckkoppe)です。
私はMacBookを使用しているのですが、よく文字入力がフリーズして困っていました。
調べてみたところ、どうやらタッチバー(Touch Bar)付きのMacBookで発生する不具合のようです。
同様の現象で悩んでいる方が多くいらっしゃいました。
2018年9月11日現在、まだ不具合修正は行われていませんが、不具合を回避する方法が判明しましたのでメモしておきます。
2018年9月25日のmacOS Mojave 10.14 アップデートで不具合対策されました!
スポンサーリンク
私の症状
私の症状は以下の通り。
- 「Safari」で文字入力しているとフリーズすることがある。
- ネット検索だけでなく、WordPress等もフリーズする。
- 「メモ」などSafari以外の文字入力はフリーズしない。
- フリーズする際は数秒間レインボーサークル(虹色のくるくる)が表示される。
- フリーズ中はどの操作も受け付けない。
- 文字変換を決定した後によくフリーズする。
- フリーズ解除後、文字が遅れて入力される。
回避方法
文字入力がフリーズする現象はタッチバーへの入力候補表示をOFFにすることで回避できます。
具体的な手順をご紹介します。
まず、アップルメニューの「システム環境設定」をクリックします。

システム環境設定が開いたら「キーボード」をクリックします。

キーボードが開いたら「ユーザ辞書」タブに切り替えて、「Touch Barに入力候補を表示」のチェックボックスをOFF(チェックを外す)にします。

以上で設定完了です。
こうすることで文字入力のフリーズが解消されるはずです!
スポンサーリンク
最後に
いかがだったでしょうか?
今回は、タッチバー付きMacBookで発生する「文字入力がフリーズする」不具合の回避方法をご紹介しました。
同じ現象に悩まされている方はぜひお試しあれ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク